- 古きよき壁掛け振り子時計が職人の手で現代に甦る
昔ながらの手作りで全て日本製造にこだわった逸品
- いまや見つけるのも難しい時打ち式の振り子時計。電子音や合成音ではない、ピアノ線を叩いて音を出すというアナログ式の温かみのある音が楽しめる昔ながらの時打ち式を、部品から組み立てまで全て国内調達で仕上げたこだわりの逸品です。高級モデルとして人気の高い八角型を採用し、その中にはピアノ線の渦が巻いてあり、コルクの小槌で叩いて時を知らせるという、まさに本物の音を追求した仕掛けが内蔵されています。電子音に疲れた耳にやさしく響く暖かな音色は、他には無い唯一無二の安らぎと共に時を知らせてくれるでしょう。
※アナログ式につき夜間なり止め機能は付いていません。本体横のスイッチで音を消すことができます。
※タイプ02:ローマ数字は完売しました。
●タイプ/01:アラビア数字、02:ローマ数字
●サイズ/高さ45.5×幅29.5×厚さ12cm
●材質/天然木ポプラ、MDF材
●日本製
●重さ/2.1kg
●仕様/クォーツ、月差±15秒、時のお知らせ:毎正時、毎30分
●電池/単1×1(付)
●1年間保証書付
(01)アラビア数字
神奈川県にある小さな時計工房で、職人達が一つ一つ手作りで組み上げています。時打ち機構
昔ながらの音が懐かしいボンボン時計。電子音ではなく、ピアノ線の渦を使用し本物の音にこだわりました。ピアノ線をコルクの小槌で叩き毎正時と毎30分に時をお知らせします。