- お客さまを感動させる日本料理の「むきもの」を伝授
基礎から応用までを名人の実演と解説で学べるDVD
- 野菜の飾り切りで膳や器に華やかさと季節感を演出し、食べる人に驚きと感動を与える日本料理の伝統技法「むきもの」。通常なら料亭や割烹で修業をしなければ学ぶことができない、むきものの技術を学べるDVDをご紹介。一流の料理人たちがその技を惜しみなく披露し、基礎から応用まで学ぶことができます。プロはもちろん、ご家庭でもお客さまのおもてなしに使えるヒントが満載。一般の書店やレコード店では販売していない限定版です。
※(04)のお支払方法は代金引換またはカードとさせていただきます。
●タイプ/01:基本編、02:応用編、03:上級編、04:10巻セット
●セット内容/01:DVD×4(Disc1~4)、02:DVD×4(Disc5~8)、03:DVD×2(Disc9・10)、04:DVD×10(Disc1~10)
●収録時間/Disc1:約87分、Disc2:約70分、Disc3:約60分、Disc4:約140分、Disc5:約82分、Disc6:約95分、Disc7:約85分、Disc8:約85分、Disc9:約130分、Disc10:約115分
●日本製
氷の彫刻まで実演します。 デジタルフルハイビジョン2WAYカメラ採用。包丁さばきの細部まで見ることができます。 長島 博(築地 紫水)
日本料理「むきもの」の第一人者。厚生労働大臣が表彰する「現代の名工」、京都が表彰する「江戸の名工」に選ばれる。主な著書に「日本料理行事仕来り大事典」等。収録内容
【第1巻 入門編】上達するための心得と技術
【第2巻 基本編1】 かつらむきとむきもの
【第3巻 基本編2】 木取りとむきもの
【第4巻 基本編3】 造り・椀・煮物とむきもの12ヶ月
【第5巻 応用編1】 春のむきものと料理
【第6巻 応用編2】 夏のむきものと料理
【第7巻 応用編3】 秋のむきものと料理
【第8巻 応用編4】 冬のむきものと料理
【第9巻 応用編5】 冠婚葬祭のむきものと料理
【第10巻 特別編】 氷彫刻・氷の器・南瓜の器・切り絵