サイトリニューアルオープン!
*支払方法について、GMO後払いは現在準備中となっております。申し訳ございません。
HOT

関の孫六兼元「関の三本杉刃紋写し」(飾台付き)

¥35,000
税抜 ¥32,408
商品コード
45FW5000000
品番1
45FW5
発売日
2015/04/20
在庫
お取り寄せ商品


杉の木が並立する様を表現した通称「三本杉」「尖り互の目(とがりぐのめ)」の刃紋。

細かな装飾まで忠実に復刻。職人のこだわりがうかがえます。

本鮫皮に純綿黒糸の捻巻(ひねりまき)の柄。

孫六兼元は室町時代後期に美濃国(現在の岐阜県関市)で活躍した刀工。和泉守兼定と並び、美濃刀を代表する「最も斬れ味の優れた刀工」と言われています。その作品は古刀最上作にして最大大業物と言われています。斬れ味が優れていることから、武田信玄や豊臣秀吉など多くの武将らが好み、競って求めたと言われ、正宗、虎徹とともに刀の最高ブランドです。

職人
刃物の産地として有名な岐阜県関市。そこで美術刀や居合刀を作り続けて40年の熟練刀剣職人がひとつひとつ丹精こめて手作りしました。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。