- 皇室献上作家「光則」作
縁起を呼び込む純金製「福」置物
- 古来より縁起の象徴とされる「かえる」と「亀」をモチーフに純金で製作された招福置物。かえるは無病息災・子孫繁栄、家族やお金が無事かえるとして多くの人々にラッキーアイテムとして大人気です。亀は古くから長寿を象徴する縁起の良い動物として親しまれ、その硬い甲羅で身を守ることから厄災を払い除けるともされています。そのラッキーモチーフを日本屈指の金工作家・光則氏が金運招来・延命長寿・家庭円満の福徳を願い制作した逸品。玄関や居間などに飾っていれば、福を呼び込んでくれると同時に、その愛らしい姿に心が癒されるでしょう。
※造幣局検定マーク入
※この商品のお支払方法は代金引換またはカードとさせていただきます。
●タイプ/01:福かえる、02:福亀
●サイズ/【本体】01:幅2.5×奥行2.7×高さ1.4cm、02:幅3.2×奥行2.5×高さ1.5cm、ケース:間口12×奥行11×高さ12cm
●材質/本体:純金(K24)、目:オニキス、ケース:枠:木、ガラス
●日本製
●重さ(約)/K24:約3g、総重量:430g(ケース含む)
(01)福かえる 純金のかえるはまさに“お金がかえる”という縁起の良いモチーフ。 (02)福亀 この愛くるしい表情は飾るだけで家の中を和ませてくれるでしょう。 それぞれの目には魔除けのパワーストーンであるオニキスを使用。純金の輝きが映えるガラスケース付き。 大淵 武則氏(号・光則)
昭和7年、富山県生まれ。銀世界の名門・早川徳太郎に入門。後に、イタリアにて銀工芸を研究。東京都知事章、内閣総理大臣賞など受賞歴多数。天皇陛下御即位の礼記念、皇太子ご結婚記念に作品を献上。平成8年に黄綬褒章、平成16年に旭日双光章を受賞。