- 径10mmほどの枝もスパッと切断
手の平サイズの超小型・全長約14cmの剪定鋏
- 女性の手の平にもスッポリ収まってしまうほど小さな剪定鋏。小さいからといってあなどってはいけません! 150年受け継がれた伝統加工技術により長時間持続する強靭な切れ味と耐久性、使いやすさを追求した逸品です。力の弱い方でも軽く握れるのに、約10ミリほどの太さの枝ならスパッと切断可能。本革仕様のハンドル部分も手に柔らかくフィットし、扱いやすいのも嬉しいところ。ガーデニングはもちろん、盆栽や華道など繊細さが必要な剪定にもぴったりです。
●サイズ(約)/全長14×刃渡り3.3cm
●材質/刃物鋼:S58C
●日本製
●重さ(約)/93g
あまりの小ささに無くさないようご用心を。 ハンドル部に本革を貼り付け、握り心地も良く扱いやすいのが特長です。 若狭屋
江戸末期文久年間に初代籠松(銘 籠松)が金物の町三条にて創業し、以来越後鋏の宗家として二代目富次郎(銘 珍籠)、三代目秀吉(銘 籠山)、四代目秀久(銘 秀久)と江戸末期から伝統に裏打ちされた職人技を継承。この伝統と技、そして近代技術との組合せにより「より良い刃物鋼」「より良い切れ味」「お客様を大切に」の3つのコンセプトで世に商品を提案し続けている。